道場紹介 (H22撮影、H23道場紹介ページ)

当道場での稽古では安全性を重視し、初心者・壮年女性・一般・選手と各人のレベルに応じてプロテクター・サポーターなどの着用を義務付け、体力に合わせて安心して楽しく練習が行えるようにしています。
これより金沢市総合体育館、杜の里小学校、そして富樫小学校の様子などをご覧ください。
金沢市総合体育館

これより稽古を始めます!

移動稽古中。
移動稽古中。
保護者のお母さんも一緒に「せっ!」

キックミットで蹴りの練習。

指導員の蹴りをまともに受けたら大変!
大丈夫、しっかり相手を見てくれています。

組手の練習。
真剣勝負です!!

少年部の次は、一般・壮年部。
迫力ありますね~。

ちょっと真面目な中川さん!

身体が浮いてる?
すごい一撃だ!(笑)

一撃必殺の上段回し蹴り!

欽ちゃん走り?・・・ううん、この言葉が通じるのは、昭和30~40年代に生まれた人たちだけかも(^_^;)。
真剣勝負以外は仲良しなんで、じゃれています。
杜の里小学校体育館
細かな指導が入り、子供たちも真剣!
ちょっとやってみたいアドバイスをもらった子供たちは、やる気満々!!
富樫小学校体育館
富樫小学校教室のモットーは、地道な基本稽古を大切に尚且つ正確におこなって行く事です。 やっぱり基本が一番大事!!(小谷先生)

